梅雨時期の『湿邪』を予防

こんにちは!

ヒタチノスポーツの鴻巣です(/・ω・)/

明日から6月ですね!

6月と言えば「梅雨」ですよね!

人によっては、頭や体がだるくなったり

むくみ食欲不振が見られる時期でもあります。

これを総称して『湿邪』とも呼ぶそうです。

それでは、『湿邪』にならないために

どうしたらいいのかご紹介したいと思います('ω')

漢字の通り、『湿邪』は

湿気が原因の症状で6月に多くなります。

その対策としてあげられるのが

食事」の改善です(´ω`)

蒸し暑くなってくる時期は

つい冷たい物甘い物を欲してしまいますが、

そのせいで胃腸は弱り、食欲不振につながります。

そのために、胃腸の働きを良くしてくれる

香辛料(黒コショウ、山椒、唐辛子等)

香味野菜(しそ、ねぎ、たまねぎ等)

を摂取することをオススメします!

まさに

うなぎの山椒そうめんの薬味のしそやネギ

はこういった働きがあったんですね!

夏の肌を露出する前のこの季節

食事から体調をよくして

健康的なダイエットを行いましょう(`・ω・´)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です